危険な治験の体験記: 2008年8月3日日曜日

2008年8月3日日曜日

Day10:そういえば、もう折り返し地点


今日で10日目です。

実は7日目あたりから、ここが自分の家だと勘違いするほど、馴染みました。

治験薬は2日おきに100μg(マイクログラム)を吸入。(マイクロは1/100万。10のマイナス6乗です。)
詳細は後日にしますが、僕が吸入しているのは肺のお薬です。

吸入量は少ないらしく、またすでに患者への投与段階にまで達しているので、今のところ副作用もなく、後遺症も残らない(で欲しい)と思います。

ちなみに、治験については東洋経済の2008年7月19日号に詳しく載っていたので、興味ある人はチェックしてみてください。薬ができるまでの段階や、ひとつの科学的発見から薬が出来上がる確率、ジェネリック医薬品などなど分かりやすく書かれていました。ちなみに日本はアメリカと比べて新薬が認可されにくいみたいです。ね、治験、ホットでしょ?


さて、今日はエニアグラムを5時間くらいかけて精読しました。

エニアグラムは、心理学・宗教・哲学・数学・神秘主義などありとあらゆる分野の概念をかき集めて、特定の教義とは距離を置いたものです。

知らない人のために説明すると、エニアグラム(ENNEAGRAM)とは、9つ(エニア:ENNEA)の基本的タイプとそれらの複雑な相互関係を描いた幾何学図形(グラモス:GRAMMOS)が結びついたものです。


エニアグラムを知るキーワードを列挙します。詳しくは後日お待ちを…

■神秘主義思想
 ■イスラム神秘主義のスーフィー
 ■ユダヤ教の神秘思想のカバラ
 ■京都学派
  ■西田幾多郎
  ■田辺元
  ■西谷啓二([http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/religion/2005annual_phr-goto.pdf])
■スピリチュアル
■キリスト教の「生命の樹」(カバラではセフィロトの木)
■マイスター・エックハルト()
■ゲオルギー・イノヴィッチ・グルジェフ(1866年-1949年)
 ■真実の探求者
 ■秘教
 ■円
 ■三の法則
  ■キリストの三位一体(父・子・精霊)
  ■カバラのケテル・ビナー・コクマ
  ■仏教の仏・法・僧
  ■ヒンドゥー教のヴィシュヌ・ブラフマー・シヴァ
  ■道教の天・地・人
  ■三つのセンター
 ■七の法則
 ■「神聖舞踏」
■オスカー・イチャーソ
■7つの大罪 
■新プラトン学派(ネオプラトニズム)
■ヒューマン・ポテンシャル・ムーブメント
■ドン・リチャード・リソ

/////////////////////////////////////

■神秘主義思想
 ■イスラム神秘主義のスーフィー
→700年代後半からスンナ派の律法主義・形式主義に対する反動として出現し、敬虔な信仰生活(直接体験)を重視して、神との合一を目指した。(下記はWIKIPEDIAより抜粋)一般的にはスーフィーはイスラム教の発祥(7世紀)とともに、その影響下で、あるいはイスラム教の多数派に対する異議をもって生まれたと見なされている。ただし、スーフィーの起源をイスラム以前とする説もあり、その発祥または発展の過程での、ユダヤ教、キリスト教、ゾロアスター教、中央アジアでは仏教からの影響を指摘する説もある。スーフィーは13~15世紀にかけて特に発展し、中東全域のほか、北アフリカ、インド、中央アジア、イスラム支配下のスペインなど、イスラム世界の各地に諸派が生まれた。
 ■ユダヤ教の神秘思想のカバラ
→創造論、終末論、メシア論に関する口承の秘儀。敬虔な信仰生活(直接体験)を重視した。地球上の人間の行動はすべて、神の領域によい意味でも悪い意味でも影響を与えるという考えの基に、覚醒と神との合一を目指す。3柱、4界、10のセフィロト(数)による生命の樹で象徴的に表現している。1200年代に復興され、後世の神秘主義への影響を強大に与えた。
 ■京都学派
  ■西田幾多郎
  ■田辺元
  ■西谷啓二([http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/religion/2005annual_phr-goto.pdf])
■スピリチュアル
■キリスト教の「生命の樹」(カバラではセフィロトの木)
■マイスター・エックハルト()
■ゲオルギー・イノヴィッチ・グルジェフ(1866年-1949年)
 ■真実の探求者
 ■秘教
 ■円
 ■三の法則
  ■キリストの三位一体(父・子・精霊)
  ■カバラのケテル・ビナー・コクマ
  ■仏教の仏・法・僧
  ■ヒンドゥー教のヴィシュヌ・ブラフマー・シヴァ
  ■道教の天・地・人
  ■三つのセンター
 ■七の法則
 ■「神聖舞踏」
■オスカー・イチャーソ
■7つの大罪 
■新プラトン学派(ネオプラトニズム)
■ヒューマン・ポテンシャル・ムーブメント
■ドン・リチャード・リソ

Day10:エニアグラムのウェブテスト

さて、今日は「エニアグラム」と「七つの習慣」の僕にとっての二大教本をやろう。


昨日の夢でかなりチャレンジングなビジネスプラント、今後の自分の方向性が思いつき、メモしたのを今朝見てテンションがかなり上がっている。


せっかくネットが使えるわけだから今日は

Enneagram Instituteのウェブ診断を試そうかな。

あれ、有料で、しかもダウンロード式で、しかも英語…

断念。

エニアグラム研究所にないか調べてみよ。