危険な治験の体験記: 2008年8月2日土曜日

2008年8月2日土曜日

Day9:Day10にやること

知識のインプットは大体終了。

よって、下記目標は…

MovableType4Wordpressで自家製ブログを作成する。
・MediaWikiでTomapedia(仮)を作成する。
・PCフォルダの階層構造を。(少なくとも今年一年変更しなくてもいいように)整理する。
・卒業するまでの行動計画を作成する。
・卒業論文のアウトラインを作成する。
・My Mission Statementを作成する。
・京都府文化ベンチャーコンテストのアイデアを練る
・頭の中でイメージしているものをできるだけ具体的に描けるレベルに達する。
・禁煙と禁欲による精神状態の変化を調査する ・採血(注射針を刺されること)に慣れること。
・一日2冊以上は本を読んでレビューを書く。

達成率10%くらいですね(笑)

これをやるまでの準備がだいぶ終わったので、明日からは上の目標を少しずつ着実に消化していこうと思います。

Day9:今日やったこと

今日はマルクスデイ!



巷では甲子園や福田さんの内閣改造でもりもり盛り上がってるけど、「今は」他人事。






来るべき時に向けて、地道に爪を研いでいます。




そろそろシャワー行ってきます。

Day9:今後の計画(仮)

ようやくやることがひと段落して、「これから」のことを考えられるようになってきた。
考えると、楽しいな。

今日のタスク列挙
■ジンバブエのスーパーインフレ
■時事検定について
■インド旅行にはいついこうか
■『深夜特急』について
■青春18切符2009年1月のはいつから発売か
■新潟帰省の計画
■lonely planet
■インドの世界遺産

ひとつずつ、やっていこう。

■ジンバブエのスーパーインフレ
デノミしましたね。1998年のロシアのように。
・NIKKEI NETより
AP通信によると、ジンバブエ中央銀行は30日、100億ジンバブエドルを1ジンバブエドルとするデノミ(通貨呼称単位の変更)を8月1日から実施すると発表した。経済混乱が続く同国のインフレは200万%を超しており、ゼロを10個取るという異例の措置に踏み切った。ゴノ中銀総裁は「紙幣のケタ数が大きすぎてコンピューターシステムの運営に支障が出ている」と述べた。

 同国では先週1000億ジンバブエドルの新紙幣が発行されたばかり。世界最高額面とみられるが、それでもパン一塊を買うことができないという。
 (http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080731AT2M3002S30072008.htmlより抜粋)

インフレの原因については青年海外協力隊体験記というブログにわかりやすく整理してありました。感謝。


ところで、K辞めたあとに、
ワーホリ
青年海外協力隊
に参加するのも、選択肢としては、ありですね。それから新聞社にでも…なーんてね。

■時事検定について
→Kでいくらか勤めたら、新聞社にいっちゃおうかなと、ひそかに考えている。 マルクスがそうしたように、アカデミックな教養を持ちながら社会問題に取り組みたい。
ただ、ビジネスを除く時事問題の知識が人並み以下にないので、ニュース時事能力検定っていうのを受けようかと思っている。
ちょうど(半分本気で)国家公務員一種試験の勉強をして教養を身につけようと思っていたところだったから調度いいかな。
はい、決定。

次の試験は

受付期間:2008年8月18日(月)~10月15日(水)
試験日:2008年11月16日

OK了解。

■インド旅行にはいつ行こうか
msnトラベルが一番わかりやすかったから、参照しよう。

よし。

目標は11月末日から一ヶ月程度にしよう。

■『深夜特急』について
インドとネパールについて調べていたら発見。
これまで名前しか聞いたことなかったけど、
行く前にはこれ読んでおこう。わくわく。
DVD借りて、ドラマも見よう。







■青春18切符2009年1月のはいつから発売か
→([http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/18kippu.htm]より)
夏(青春18きっぷ)
発売期間 平成20年7月1日から平成20年8月31日
利用期間 平成20年7月20日から平成20年9月10日

冬(青春18きっぷ)
発売期間 平成20年12月1日から平成21年1月10日
利用期間 平成20年12月10日から平成21年1月20日



■新潟帰省の計画
→新潟へ船で帰るという発想がなかったけど、韓国人の友達が「韓国まで船でおいでよ~」と誘ってくれたのをヒントに、船で帰ることに決めた。

どうやら福井県の敦賀から新潟港までの船があるみたい。新日本海フェリーのサイトに載っていた。


よし、円町~敦賀~敦賀港~新潟港ルートを調べるとしよう。



敦賀港から歩くと考えるとルートは
円町
↓06:43~06:52
京都
↓06:58~08:02
JR湖西線 近江今津
↓08:14~08:48
JR湖西線・福井行 敦賀

敦賀駅からバス乗車
↓9:30~9:45
敦賀港

(念のため地図1)


電車賃1,620円+バス代340円。電車は乗り換え2回でいけるみたい。ちょっと着くのが早いけど、駅周辺をうろちょろしてよ。乗車券は金券ショップで買えばもう少し安くなるはず。


次に敦賀港から新潟港へのフェリールート。


敦賀港
↓フェリーあざれあ 10:00~22:30
新潟港


狙いは片道5000円の2等か、片道6200円の2等寝台。
前者は大部屋で雑魚寝、後者は個室で二段ベッド。
学割が適用されて、20%安くなるし、旅の時間が12時間半と長いので、2等寝台で行こうと思う。
初フェリー楽しみだな~。


最後、
新潟港
↓22:30~??
新潟駅
↓ 徒歩orお父さんの車
新津駅

実家

(念のため地図2)


新潟港についてからは新潟駅まで歩いていこう。終発バスには乗れません…
お父様が迎えに来てくれるようにお願いしてみよう。最悪タクシーで…
無理と言われたら、歩こう。たかだか4kmさ。
それに、新津行きの終電は、23:40だ。大丈夫。


帰省にかかる交通費総計は
1620+(6200×0.80=4960円)+α≒7000円
まぁまぁでしょう。
フェリーの経験isプライスレス

lonely planet
→地球の歩き方のライバル的存在らしい。
彼と比べて、
・文字情報が豊富。
・歴史・文化など、観光以外の情報が豊富。
・ページ数が多い。
というのが特徴みたい。
コピーして持っていく人が多いみたい、だから、まねしちゃおうかな。

■インドの世界遺産
これいいすね